姫路のドラム教室Mokison Drum School講師の八田です。
日々レッスンの隙間時間にドラムセットのメンテナンスを行なっております。
今日は事務所に設置しているTAMA Superstar Classic Maple -Limited Product- の角頭ボルトを師匠のバスドラムに付いていたハンドルボルトに交換してみました。
ビンテージのバスドラムに付属しているハンドルボルトはケースの出し入れや輸送中にチューニングが変わってしまうので好きではありません。
私はチューニングの安定性を重視して師匠のドラムセットのチューニングボルトを全て角頭ボルトに変更しました。
しかし、師匠のバスドラムから取り外したハンドルボルトを眺めているとどうにも情が湧いてしまい…
結果、事務所に常設しているTAMA Superstar Classic Maple -Limited Product-にこのハンドルボルトを移植することにしました。
こちらがデフォルトの角頭ボルトの状態。
現代的なスタイリッシュな外観です。
ハンドルボルトに付け替え開始。
ボルトの長さが心配でしたが大丈夫でした。
20年以上前にハンドルボルトを使用していたときはハンドルボルトの遊びが気になってハンドルボルトに対してあまり良い思い出がありませんでしたね。
今回は金属ワッシャーの下に樹脂ワッシャーを入れていた事もあり、操作感はとてもスムーズでチューニングしているとクセになりそうな独特の心地良さがありました。
レトロな雰囲気が良いですね。
結果、師匠のTAMA Superstar(vintage)は角頭ボルトで現代的に
TAMA Superstar Classic Maple -Limited Product-はハンドルボルトでビンテージ思考な方向に生まれ変わりました。
ルックスやサウンドにビンテージテイストを求めるドラマーさんは一度試してみては如何でしょうか?
#姫路ドラム教室
#姫路ドラムレッスン
#姫路キッズドラムレッスン
#姫路ドラムスクール
#姫路ドラム教室子ども
#姫路ドラムスクール子ども