ドラムペダルのチェーンがサビてしまった時の対処法

ドラムペダルのチェーンがサビてしまった時の対処法

姫路のドラム教室Mokison Drum School講師の八田です。

連日朝から深夜までレッスンの為、なかなかBlog更新頻度が落ちてますが今日は頑張って更新したいと思います。

今日はペダルのチェーンが錆びてしまった時の対処法をご説明。

ペダルからチェーンを取り外し、

みんな大好きパーツクリーナーをかけます。

錆が取れてるのが目視出来ます。

パーツクリーナーが乾いたら錆止めとしてチェーンにオイルをかけます。

ちなみに私はペダル操作中にタレたり飛び散るリスクが少ないスーパーチェーンバルブを使用。

ご覧のように新品時のようなピカピカの状態になりました。

注意点として

ペダルの両端(フレーム部分)にはベアリングが内蔵されています。

もしベアリングにパーツクリーナーがかかってしまうとベアリング内部のオイルが洗い流されて駄目になってしまうのでチェーンにパーツクリーナーをかける時は必ず分解してから作業されることをお勧めします。

秋の夜長、是非皆さんもペダルのメンテナンスやってみてくださいね!

#姫路ドラム教室

#姫路ドラムレッスン

#姫路キッズドラムレッスン

#姫路ドラムスクール

#姫路ドラム教室子ども

#姫路ドラムスクール子ども

ドラム機材カテゴリの最新記事