姫路のドラム教室Mokison Drum School講師の八田です。
昨日はチューニングセミナーの情報解禁日でしたね!
秒で完売してしまったのでお席はもう有りませんが楽しいイベントになるよう精一杯頑張りたいと思います☆
話は変わりましてメインのTAMA手数王セットが修理からまだ戻ってこない関係で現在は2ndセットであるTAMAスーパースタークラシックを使用中でペダルはアイアンコブラのFLEXIグライドを使用しています。
FLEXIグライドに拘っているわけではなくて手数王セットの方に所有するスピードコブラ全てを使ってしまってる関係で手元にあったのがこのアイアンコブラだけだったというのが理由なのですがFLEXIグライドはめっちゃクセ強ペダルなんです。
デフォルトの状態だと踏み込みのタイミングと戻りのタイミングのクセが強過ぎて真円カムに慣れてるドラマーさんは「踏みにくい!!」って思うかと思います。
そういう面からヤフオクなどのフリマアプリでもFLEXIグライドは他のアイアンコブラに比べて安価に出回ってるのですが、このFLEXIグライドをダイナシンクよりも軽い踏み心地とコントロールしやすい戻りのバランスにする方法をご紹介。
この記事を読んだ後、きっとあなたはフリマアプリでアイアンコブラのFLEXIグライドを探していることでしょう!!(知らんけど)
まず、
フットボードアングルはデフォルトの状態を維持しつつ…
ビーターアングルのみデフォルトの状態から1段階前にしてみて下さい。
最後にビーターを
パワーストライクコブラビーターに交換します。
これでダイナシンクよりも踏み込みが軽く、戻りにクセのないアイアンコブラFLEXIグライドが誕生致します。
ダイレクトドライブ主流の今だからこそ、敢えてレトロなベルトドライブで人とは違ったペダル生活楽しんでみては如何でしょうか??
最後に
重い年式の中古アイアンコブラを買ってしまった場合の対処法については下記リンクをクリックして頂くと私の過去記事に飛べますので是非ご覧ください。
ではまた!
#姫路ドラム教室
#姫路ドラムレッスン
#姫路キッズドラムレッスン
#姫路ドラムスクール
#姫路ドラム教室子ども
#姫路ドラムスクール子ども