最近、レッスンでチューニングについて質問を受ける事が増えてきましたので、今回は私のドラムセットで使用しているヘッドと音作りの考え方について紹介したいと思います☆ 又、リハーサルスタジオのドラムセットを使用する際に私が注意しているチューニングのポイントについても少し書いてみましたので参考になれば幸いでございます。 私のドラムセットについて 私のドラムセットはTAMAのスタークラシックパフォーマー(後 […]
昨日のレッスンで加古川の生徒様がパールのジョーイジョーディソンモデルのスネアを持参されてました☆ チューニングもしやすく、とても扱いやすかったです☆ あの価格であのクオリティは本当に素晴らしいですよね♪ 「9.0LIVEの頃のサウンドを再現したい」との事でしたのでその方向性でチューニングをレクチャー♪ 大変満足して頂きました☆ (デフォルトのコーテッドアンバサダーのままですと)爆音の中で使うには気 […]
1990〜2000年代のラウドロック界で一世を風靡したペダル、アイアンコブラ。 大音量のバンドサウンドの中でも埋もれない、 強烈なアタックが得られる反面、 屈強な外国人向けのヘヴィデューティーな作りから、軽いペダルに慣れている日本人ドラマーにとっては好みの別れるペダルでもありました。 今回はそんなアイアンコブラが以前より軽くなったとの噂を受けて、新型アイアンコブラ(ローリンググライド)を徹底レビュ […]
新型スピードコブラについての記事をアメブロからこちらにお引っ越ししました。 スピードコブラ購入を検討されている方の参考になれば幸いです。 正直、旧モデルの時点で既に「名器」として完成しており、不満は無かったのですが今回の新型に変えてみたところ旧モデルにはもう戻れないくらいの劇的な進化を遂げておりましたので早速レビューしてみたいと思います☆ 初動がとにかく軽い! 旧モデル自体、数ある有名メーカーの中 […]
「ドコドコ」 「ディキディキ」 「チキチキ」 皆さん、バスドラムの音ってどう聴こえていますか? 大太鼓らしい太い音や機関銃のような硬く鋭い音… ドラマーさんによって理想とするバスドラムの音には違いがありますよね。 そんなドラマーにとってプレイ、サウンドに大きな影響を与える存在「ドラムペダル」 その中でも特にサウンドに影響を与える部分「ビーター」について本日はレポートしたいと思います☆ 今回比較対象 […]
コメントを投稿するにはログインしてください。