3/84ページ

3/84ページ
  • 2025.07.26

今日のレッスンも大盛況♪

姫路のドラム教室Mokison Drum School講師の八田です。 今日も長丁場のレッスンでしたが皆様お疲れ様でした☆ 生徒様がInstagramに本日のリール動画を投稿されていたのでご紹介♪ こんな感じで生徒の皆様と毎日楽しくドラムレッスンを行っております☆ 体験レッスンをご希望の方はお気軽にご連絡下さい♪ #姫路ドラム教室 #姫路ドラムレッスン #姫路キッズドラムレッスン #姫路ドラムスク […]

  • 2025.07.25

大音楽時代の幕開け

姫路のドラム教室Mokison Drum School講師の八田です。 気付けばオジーの楽曲ばかり聴いてしまっています。 今日は朝起きて1年前のオールスタートリビュート動画を見ていました。 オジーの楽曲がもつ強いメッセージ性、音楽の可能性を感じずにはいられません。 オジーの死は変化したミュージックシーンに失望し、音楽や自分自身の可能性を信じられなくなった全世界のミュージシャンの心にもう一度火を灯し […]

  • 2025.07.24

阪急電車色のTAMAセット

姫路のドラム教室Mokison Drum School講師の八田です。 師匠の奥様より「阪急電車色のTAMAのドラムセット、仕上がったら写真送ってね」とLINE頂きましたので仮組みして撮影してみました。 金属パーツのサビを落としたり、ヘッドを愛用するEVANSに張り替えたりとまだまだ作業は残っていますが仮組みの段階でも圧巻の風格ですね。 TAMA時代の師匠はオクタバンやゴングバスを使用されていたそ […]

  • 2025.07.23

さらば鋼鉄の神

最後のコンサートを観て感動して涙が出た人も多いはず。 みんな心の中では分かっていた。 だからあのコンサートが多くの人の心に響いたんだと思います。 うちの師匠もそうでしたが 死ぬまで現役を貫くって覚悟は我々が気安く語れるものではない。 Ozzy Osbourne あなたが居たからメタルが生まれた。 そして、私はドラマーになった。 R.I.P

  • 2025.07.22

セッティングの大切さについて

姫路のドラム教室Mokison Drum School講師の八田です。 昨日も早朝から深夜まで長丁場のドラムレッスンでしたが皆様、着実にレベルアップされていて特に大人チームの演奏が印象的でした。 体力の衰えを気にされる方も居られるかと思いますが、それ以上に年齢を重ねたことによる精神世界の広がりが音楽にプラスに作用するので私は年齢を重ねてからの方が音楽は良い演奏が出来るのではとさえ思います。 いにし […]

  • 2025.07.21

本日も終日レッスンです☆

姫路のドラム教室Mokison Drum School講師の八田です。 暑い日が続きますね。 最近Blog更新が遅れがちですが日々全力でドラムレッスンを頑張っております。 Mrs. GREEN APPLEが好きな生徒さんがKISSのTシャツを着ていたので「KISS好きなの?」って聞いたら妹さんの服とのことでKISS自体は知らないとのことでした。 ファッションセンターしまむらに売ってあるそうなので私 […]

  • 2025.07.20

10,000 Days

姫路のドラム教室Mokison Drum School講師の八田です。 連日レッスンをこなしていると生徒様からインスピレーションを頂くことも多くて特に木塚さん、川口くんのレッスンを経て自分の中で「次はこの難曲にチャレンジしたいな」って感情が湧いてきました。 さぁ、少しずつ前に進もう。 #姫路ドラム教室 #姫路ドラムレッスン #姫路キッズドラムレッスン #姫路ドラムスクール #姫路ドラム教室子ども […]

  • 2025.07.18

TAMAスーパースター(ビンテージ)のフロアタムの足ゴムが買えない(手に入らない)あなたへ

姫路のドラム教室Mokison Drum School講師の八田です。 毎朝6時から師匠のドラムセットのメンテナンスを日々頑張っております。 本日はフロアタムの足ゴムについて ご覧のようにケッチーさんから受け取った時点でフロアタムの足ゴムが1つ欠損してまして… 神経質なA型なんで落ち込むわけですよ。笑 冗談はさておき新品のプロラケマットに穴を空けたくなくてこれはどうしたものかと色々調べてたんですが […]

  • 2025.07.17

日々メンテナンス中…

姫路のドラム教室Mokison Drum School講師の八田です。 暑い日が続きますが、連日レッスンの合間に師匠のドラムセットのメンテを頑張っております。 昨日のレッスンは師匠のスネアをスタジオに持参して使ってみました。 シリーズ的には当時のスーパースターで14×8インチになるのですがドラムセット同様ベアリングエッジの角度を変更されているということでこれも使用した感じは一般的なスーパースターと […]

  • 2025.07.15

DAISOで手に入る便利アイテム

姫路のドラム教室Mokison Drum School講師の八田です。 今日はドラムセッティングの続きです。 私はプロラケのドラムマットを使っていてバスドラムレッグの置き位置にはDAISO等で購入出来るマジックテープをハサミで切ってコの字形にして使っています。 DAISOで売っている水平器は軽量かつマグネットが付いているのでバスドラムの水平を調べたり、フロントヘッドのロゴの傾きを正確に合わせたい時 […]

1 3 84