DrumSchool

54/59ページ
  • 2022.08.11

一度きりの人生。あなたの大好きな曲をドラムで叩けるようになってみませんか?

今日からお盆休みです。普段なかなかとれない「自分時間」が一年で一番とりやすい時期ではないでしょうか。 ゆっくりと自分と向き合えるこの時期に人生ではじめてのドラムに挑戦してみませんか? Mokison Drum Schoolは姫路では唯一、大好きな曲をドラムで演奏する「叩いてみた動画」に対応したドラム教室です。 日本最高峰のドラマー「手数王」菅沼孝三氏から学んだ他の追随を許さないハイレベルなレッスン […]

  • 2022.08.08

ドラム道場Bクラス

最近は毎日遅くまでドラムレッスンが入っていてなかなかBlogの更新が出来ず、かなり投稿が遅くなりましたが7月29日はドラム道場Bクラスでした。 8月はドラムマガジンコンテストの関係でAクラスはチューニング道場、Bクラスはレコーディング道場という形で行います。 当ドラムスクールの生徒様以外の一般の方の参加も大歓迎でございます。 是非お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022.08.01

レッスンお申し込み時の注意点

レッスンお申し込みの際に迷惑メール設定等でメールが届かないメールアドレス(ドコモやau等のケータイメール)でレッスンのお申し込みをされるお客様が居られます。念の為、こちらからショートメールやお電話にてご案内メールが届いているかの確認のご連絡をさせて頂く場合がございますので必ずお電話の繋がる電話番号をご入力下さい。 ※本日お申し込みフォームより体験レッスンのお申し込みを送信下さいました竹内様、入力頂 […]

  • 2022.07.15

ドラム道場Aクラス

Blog更新が大変遅くなりましたが、7月1日はドラム道場Aクラスでした。今回は国民的アイドルグループの楽曲に挑戦しました。実際にプロのレコーディング現場で使用された本物の「書き譜」を使って、本番さながらに挑戦して頂きました。プロを目指している生徒様の多くが、初見の難しさ、読譜能力の大切さ、スタジオミュージシャンという職業の偉大さを痛感されていました。 プロのスタジオミュージシャンのレコーディングと […]

  • 2022.06.24

ドラム道場Bクラス

本日のドラム道場Bクラスは半数近く欠席者が居た為、人数少なめでしたが人数以上の濃ゆい内容だったと思います。 集合写真も昔のドラゴンボールのオープニングみたいで良い感じです。 明日も朝8時からドラムレッスンがあるので今日はこの辺で…。 皆様良い週末をお過ごし下さい。

  • 2022.06.19

生徒様のアーティスト写真が完成しました。

先日、日本トップのプロカメラマンに撮影して頂いた生徒様のお写真が完成しましたのでご紹介させて頂きます。 今回も何十年とお世話になっている有名カメラマンの上山さんに撮影して頂きました。 上山さんはNHKで特番が組まれる程の有名カメラマンで、カメラの業界では知らない人は居ないトップオブトップの方でございます。 当スクールは音楽業界だけに留まらず、各分野のトップの方々とのコネクションがありますので各種オ […]

  • 2022.06.05

写真撮影

本日は生徒様のアーティスト写真撮影に同席してました。 当スクールは各業界のトッププロとのコネクションを多数持っています。プロドラマーを目指す生徒様のプロモーション面においても姫路市、加古川市で唯一対応出来るドラム教室となっております。 姫路市、加古川市でプロを目指しているドラマーさんは是非、当スクールまで。 体験レッスンのお申し込みはこちら #姫路市ドラム教室 #姫路市ドラムレッスン #姫路市ドラ […]

  • 2022.06.04

ドラム道場Aクラス

昨日はドラム道場Aクラスでした。 いつも通り朝イチから姫路市、加西市でレッスンをこなしつつ夕方から高砂市に移動。 今回は世界トップドラマーの1人であるテリーボジオさんの9拍子の楽曲に挑戦しました。 両足オスティナートをキープしながらの最高難易度のドラムソロパートではドラム講師をしている生徒様も思わず悲鳴をあげておりました。 うちのドラム道場は師匠のドラム道場と同じく、クラスごとのレベル別けをしてい […]

  • 2022.05.28

ドラム道場Bクラス

昨日はドラム道場Bクラスでした。 会場到着後、シンバルと譜面台を忘れている事が判明し、アシスタントをして頂いているFさんに事務所まで取りに行ってもらう事に…。 Fさんのお陰でなんとか事なきを得て本日のドラム道場も無事終了。 今日はムードメーカーの生徒さんがお休みされてましたが、その場に居なくてもSNS上ではバッチリ盛り上げて下さってたのでとても心強く、ありがたかったです。 来月はいよいよテリーボジ […]

1 54 59